優雅な生活の設計と実装

The Design and Implementation of the Gracious Days


LAST MODIFIED: 2002/02/03 07:36:04 UTC

新しい秩序の確立は、他の何にも増して難しく、
成功する可能性が低く、危険な事業である。
改革者は旧秩序から利益を得ている
全ての者を敵にまわし、
新秩序から利益を受けるはずの者からは
及び腰の支持しか集められない。
--- Niccolo Machiavelli, The Prince

この種の「保護」は初心者を保護するかも知れないが、
熟練ユーザを窮地に追い込むことになる。
というのは、何が親切であり、何が適切でないかかという
オペレーティングシステムの考え方の裏をかくことばかりに
かなりの労力を費やさなければならないからである。
--- A.S.Tannenbaum, Modern Operating Systems


不定期更新の日記です。ディスクスペースの関係上、 あまりに古くなったものは順次消していきます。 この日記の更新は、今野さんの *BSD Diary Links から取得することが可能です。

February 2000

Saturday, February 19

卒論審査会

16,17 と卒論審査会を見に行く。 ITS 関連の画像解析は面白かった。 やっぱり画像か音声処理の分野に行こうかなぁ。

with *BSD

doc-jp の作業をちょこちょこと。差分ばらまき攻撃は効果ありだけど、 取りまとめは結構繁雑になるので、フレームワークが必要か。

「ぼくの人生はたまご。キミなしではいられない」

from "Full House"(NHK 教育でやってる海外ドラマね)。 ははは。こういうセンス大好き。

Sunday, February 13

FreeBSD doc-jp

JadeTeX と格闘。結果は引き分け(?)。 出力はそれなりなのにエラーが消えない。

Friday, February 11

Web Page の更新作業

ページのいくつかを DocBook 化。 HTML 変換処理で罫線に TABLE エレメントを使っていたので、 CSS を利用するようにするなど、 DSSSL スタイルシートの気に入らない部分を変更。 パワフルですねぇ。自前で処理ツールをつくろうなんて気持ちは ほとんどなくなりました。 HTML+DSSSL でも結構いけるのでは。といっても スクラッチから DSSSL で書けるほどの力はないんですが。

Thursday, February 10

試験休みの日々

急に生活の密度が下がったような :-)。

DocBook + DSSSL Stylesheet

SGML を勉強した方が良いなと思い、 SP+Jade でページ全体を処理するように改変。 一枚ものは raw HTML で、 ある程度まとまったものは DocBook DTD を採用。 ちなみに FreeBSD Handbook/WWW を参考にしました。 SGML(DocBook,HTML) + DSSSL + CSS というちょっと複雑な構成ですが、 管理がめちゃめちゃ楽です。おすすめ。 まあ、日記システムのように、 細切れの文章をまとめるのには向きませんけど。

昔、HTML の処理に Perl スクリプトを使っていたころが あったのですが、結局のところマクロ機能を中心に 使っていました。HTML の枠組だとこの処理が不可能で、 何度も定型部分を手書きしなければならないところがつらいわけです。 SGML には実体参照がありますので、これが 使えるだけでも全然効率違います。

SGML

ということで(?) SGML 周辺の技術について調査。 日本語資料ってほとんどない…。

最近買った本

ちょっと高いんですが、文書の L10N(まあつまり翻訳のこと)に関する記述があったので買い。 なかなか興味深いところを突いています。