優雅な生活の設計と実装

The Design and Implementation of the Gracious Days


LAST MODIFIED: 2002/02/03 07:36:05 UTC

新しい秩序の確立は、他の何にも増して難しく、
成功する可能性が低く、危険な事業である。
改革者は旧秩序から利益を得ている
全ての者を敵にまわし、
新秩序から利益を受けるはずの者からは
及び腰の支持しか集められない。
--- Niccolo Machiavelli, The Prince

この種の「保護」は初心者を保護するかも知れないが、
熟練ユーザを窮地に追い込むことになる。
というのは、何が親切であり、何が適切でないかかという
オペレーティングシステムの考え方の裏をかくことばかりに
かなりの労力を費やさなければならないからである。
--- A.S.Tannenbaum, Modern Operating Systems


不定期更新の日記です。ディスクスペースの関係上、 あまりに古くなったものは順次消していきます。 この日記の更新は、今野さんの *BSD Diary Links から取得することが可能です。

September 2001

Sunday, September 30

* make world

make world して 4.4-STABLE に。 sysutils/portupgrade を使って各種 ports も一緒にアップグレード。 ‥‥したら ${PREFIX}/share/sgml/catalog が消えてしまった。 textproc/mkcatalog がおかしいのかしら。

今読み返してみても、かなりイケてない実装なので書き換えよう。 ‥‥‥まあ、時間が取れたらの話だけれど。

感想はこちらまで (内容は匿名のメールで送られます)

コメント:

注: お返事が必要な場合は直接メールください。 ただし、確実にお返事するかどうかはわかりませんのであしからず。

Saturday, September 29

* Oops!

今週はとある予定を一日カン違いしていて、 それを取り戻すために予定を消化していったら生活リズムがボロボロに。

今日は丸一日お休みをとった。 遅れているものを片付けようっと。

Tuesday, September 25

* FreeBSD 4.4-RELEASE

結局 19 日に出ました。 ISO イメージが 22 日に更新されてますのでご注意。

ごめんなさい。日本語リリースノートはいろいろあって遅れました。 準備はできているので 25 日中に出します。

* iw2001

行けるかどうか良く分からんけど、とりあえず申し込み。 チュートリアルは学生料金ないのか。

Saturday, September 8

* at this point in time

いろんなものの〆切が変わりまくってリズムが狂う狂う。 FreeBSD 4.4-RELEASE は 14 日まで伸びそうな感じ。

* transition

東京理科大の英文名称 "Science University of Tokyo" が文法的に変という理由で "Tokyo University of Science" に変わるらしい。 ドメイン名も sut.ac.jp から tus.ac.jp に変更とのこと。 whois で調べると tus.ac.jp と tus.jp が確保してあるみたい。 何年も使っているやつをンな急に変えられるわけなかろーに。

電気工学科も 2002 年度から電気電子情報工学科に改編。 情報科学科がとなりにあるので、さらに混乱しそうな感じ。 英文名称は Department of Electrical Engineering のまま。 ふつーに考えれば EE じゃなくて EECS になるべきではないのかしら。

Monday, September 3

* Section 508 of the Rehabilitation Act of 1973

Section 508アクセシビリティの神話 (developer Works)」を読む。 vischeck なんてものがあったのか。 読めなくて困った経験がある (佐藤は強度の赤緑色覚異常) のでこういうのはありがたいのだけど、 「色覚異常者に配慮しましょう」なんて運動は日本じゃ流行らないんだろうな :-P

Sunday, September 2

* preparation for the forthcoming synch'ing

最近の doc-jp 提出差分と HEAD ブランチの RELNOTESng を sync する用意がようやく完了。ただいま cvs@ の repo-copy 待ち。